こんにちは、えりーです!
私は40代のシングルマザーとして、17年間子育てをしながら、キャリアを築いてきました。
2012年から9年間某大手パーソナルジムで働き、役職に就きましたが、そこで感じたのは『人は変われる』という確信でした。
今は完全在宅ワークで安定的収入を獲得する。という新しい挑戦を始めています。
このサイトでは完全在宅ワークで安定的収入を得るための過程をシェアしていきます!
えりーってどんな人間なのか自己紹介したいと思います。
基本情報
名前:えりー
性別:女
生年月日:1984年4月
職業:ベテランシングルマザー
好きな食べ物:唐揚げとハイボール
趣味:キャンプ(ソロキャンプ)
好きな色:モノトーン、ピンク、パープル
おいたち

自営業の父と専業主婦の母の間に生まれ、3姉妹の真ん中として自由奔放に育ちました。
小さい頃からよく食べる子で、姉や妹の分も横取りしてまで食べることが大好きでした。その分体格が周りの子よりふたまわり以上大きく育ち、誰がどう見ても強目な巨漢な子供の爆誕です。
学生時代

巨漢から普通体型になった小学生時代
小学生2年生の時に習い事で水泳の選手コースに入りました。
泳ぐことに夢中になり、4年生の夏休みに毎日の過酷な練習で体重が10キロほど痩せて先生たちや周りの友達を驚かせたことが記憶的です。
普通体型になった中学生時代
目立つことが好きではなかったのですが、夏は外で水泳の練習があったため、肌は真っ黒、髪の毛は塩素で金髪になり自然とGALになり目立ってしまい…2つ上の姉から目立つ妹は嫌だから姉妹ということを隠してくれと言われる始末でした。
家に帰ったら水泳の練習に行かなきゃなので、時間短縮のため授業中に漫画を読んでいたらまんまと没収されて職員室に漫画を取りに行く金髪黒肌1年生。って3年生から変に目立ってしまい、そこからあっけなく姉との姉妹関係が見つかり、姉から泣きながら素行で目立つのだけは本当にやめろとすごい怒られた記憶があります。ごめんね。
華のルーズソックス高校生時代
水泳を辞めて陸に上がりダンス部に入る。
頭が弱く赤点をとりダンスの大会に出れなくて同じ部員の仲間に迷惑かけました。
学生ポジとしては、特にリーダー格とかではなく、どちらかというとリーダーとか目立つ子の横にひょっこりいるタイプ。
かと言えばあっちにもひょっこり顔出したりと当たり障りなくみんなと仲良くて、考えればこの頃からうまいことひょうひょうと生きてきた八方美人タイプでした。
進路を考える3年性の夏に、特に理由はないんだけど自分の生きる世界を広げたくて、高校を卒業したらフリーターになりたくて親に200万円ください。と頼んで家を出ていくつもりでした。
別に親が嫌とか家が嫌とかでなく、とにかく世界を知りたかったし好奇心旺盛でした。
ただ母親に猛烈に反対されて頼むから学校に行ってくれと懇願されて専門学校に進むことにしました。
世界に出れないなら海だ!と海の中に興味を持ち、専門学校はスキューバダイビングのインストラクターになる学校に行かせていただきました。
真っ黒こげこげ専門学生時代
学校にバイトにと充実した日々でした。普通の科目の授業もあったけど記憶にありません。
ダイビングの研修は沖縄県の宮古島。2年生の夏に行う勤務実習も宮古島に行き、専門学校2年間のうち10ヶ月は宮古島にいて授業出てなかった。
それだけ私は宮古島の海と生活に惚れ込みました。
(今でも将来は今いる場所と宮古島の2拠点生活を目指してます!)
そのままもちろん宮古島のダイビングショップに就職しました。
ベテランシングルマザー
会社員時代

最初にいいますと、20歳で働きだして22歳には妊娠をしました。
23歳にはシングルマザー爆誕です。
シングルマザーとしてダイビングのインストラクター・営業職・事務職となんとか正社員で働かせてもらうところを探して必死に仕事しました。
娘が保育園で私が28歳の時にまだ無名なできたばかりの会社に就職しました。
その会社はのちに某大手パーソナルジムとしてある意味世の中を変えた企業です。
私はこの会社で9年間働きました。
店舗のマネージャー、エリアマネージャー(SV)、新規事業責任者など役職にも就き、大きなプレッシャーの中で多くの挑戦をしました。
特に学んだのは、『人の可能性を引き出すことの素晴らしさ』です。
この経験が、今の完全在宅ワークで安定収入を得るぞ!という挑戦につながっています。
シングルマザーとしての生活

残念なことに養育費と慰謝料は0円です。
今まで1円も貰えていません。これは私が世間知らずだったこともあるので仕方ないと思います。ただ、一人で子供を育てながら仕事を続けるのは簡単ではありませんでした。
正直3歳くらいまでは頑張りましたが、限界が来て実家の近くに住み両親の時間的サポートを受け始めました。
今では、そんな状況が悪いともなんとも思わず、むしろ親孝行だわ。くらいの図々しさで生きてます。
ただ、仕事はできるようになったが、子供の成長を見守れない日々が続き、
『このままでいいのか』
『母親として何もできていない』
と自問する日々もありました。が悩んで立ち止まることもできないし、ある程度の役職をいただいたおかげでお金には困らなくなり生活は安定しました。
現在とこれからの挑戦

私は自分が仕事ができるとは一切思っていなくて、いつも実は自分に自信がない人間です。
23歳でシングルマザーになったので働かないといけない状態になり、他の同年代の友達より仕事に対しての取り組みや世の中の動きや流行りなどの感度が高くなっていっただけです。
子供と自分のためにがむしゃらに仕事し続けていただけなので遊び狂うことも浪費することもなかったので、THE平凡人間です。
友達と予定を合わせて飲みに行ったり遊びにいくこともありますが、ちょうど子育て世代に差し掛かっているのでお誘いしずらいこともあり、もっぱらソロ活をこなす立派なソロ活女子です。(仕事で出張が多かったこともあり1人でもへっちゃらです)
ひとりで趣味のキャンプにも行っちゃいます。
子供も大きくなり手が掛からなくなった今こそ、自分の時間を大事にしていきたいなと思い、完全在宅ワークで安定収入を得られる自分になることを決意しました。
現在は在宅ワークに挑戦しつつ、キャリアコーチングという新しい道を歩み始めました。
このサイトでは、私の試行錯誤や失敗談、成功の秘訣を共有していきます。
同じように悩む方が、一歩踏み出すきっかけを見つけられたら嬉しいです。
最後に
ここまで読んでくださり、ありがとうございます!
このサイトが、新しい一歩を応援する存在になれたら幸いです。
女性の働き方が多様になるとより日本は元気な国になると思います。
自分自身も元気になって楽しかったなぁと人生終われるようにしていきたいです。